English trivia |
05/12/19 Xmas Trivia Part U |
ChristmasのことをXmasと書くときがありますが、これはギリシャ語のキリストXristosが語源となっています。他にもクリスマスのことをNoelと言うことがありますが、これはクリスマスソングやカードに使われる表現です。今回はPartUということで、Christmas traditionをいくつか紹介しましょう。 まずフロントドアに飾るChristmas wreathですが、カタカナでリースというとlease(貸借り、貸借りする)の発音に聞こえてしまうことがあるので注意してください。また入り口の上にはmistletoe(ヤドリギという植物)をつるして、その下に立った男女はキスをするという習慣があります。クリスマスツリーのてっぺんにはstar(星)が飾られますが、これは聖書にある話のひとつで、キリストの降誕を祝いにきた東方の三博士 Magi(メイジャイ)を輝く星がキリスト誕生の地へ導いた、という話がもととなっています。クリスマスシーズンによく目にする植物といえば、poinsettia(ポインセチア)ですが、この植物の原産地はメキシコだということを知っていましたか? アメリカのJoel Roberts Poinsettというメキシコ大使が初めて輸入したのが始まりだそうです。鉢植えのものしか見たことがありませんが、暖かいメキシコでは3メートルほどに大きく成長するそうです。 さて今回が2005年最後のトリヴィアとなりました。2006年も様々なことをお伝えしていきますので、会話の話題として役立てて下さい。 それでは See in the new year!! |
©2005 Créer English Network. All rights reserved. |
close |