HDD分解

LAST UPDATE 2001/1/9

 あなたも一度くらいHDDの中身(勿論ファイルじゃなく機構部です)を自分の目で見てみたいと思った事が、あると思います。いいやある!(なんでやねん)
パソコン関係の雑誌なんかで時々見かけますが、なかなか実物を見る事は少ないでしょう。(普通は、壊れたら修理にかけるか捨てるかですよね)
でも、少しでも興味がある方だけ、のぞいていって下さい。あと暇な人...
外付けHDDを内蔵HDDとして使うつもりなら別だが、くれぐれも良品は、分解しちゃ駄目よ!特にHDD自体をばらすのは自殺行為です。


今回準備した物
 1.壊れたHDD

 2.+ドライバー

 3.特殊ドライバー(*印の様なネジ山に合うやつ)
   以上


犠牲になっていただいたI・O DATA製HDDです。南無阿弥陀仏

分解手順

1.脚を外す
 (ネジ2本)

2.外側のカバーを外す
 (ネジ6本)

NEC製2GのHDDが収まっている
私が使用している物も最初は、これと同じ物だったが、購入から11ヶ月で
クラッシュしたのだ。
私のは幸運にも、保証期間内だったためメーカに修理を依頼したら
IBM製と交換したらしく、すこぶる快調、音は静かだし、今のところ
何の問題もなく動いています。有り難うI・O DATAさん

これもMade In Japanの物なのに品質が悪いのかなあー
最近じゃ東南アジア製のが良かったりして...日本も終わりかあー
「がんばれ!ニッポン」
価格じゃなく品質で世界と勝負してくれー

3.コネクタを外す
 (4本)

後で組み立てるつもりならコードの色や取付位置等を確認しとけよ
当然、外したネジ類もだ。

4.HDDを外す
 (インチネジ4本)

5.HDDのカバーを外す
 (特殊ネジ8本)
 8本のうち中央の2本は
 シールを剥がさないと
 だめです。

6.おしまい
 (無惨...)

写真では金色っぽく見えるが実際は、鏡に使えるほど、きれいな銀色で
キズ1つ見あたらず、本当に、壊れているとは、思えない程です。
何か使いみちないかなあ...(あるかー)
他に気がついた事は、乾燥剤のような物が小さいケースに入れられていました。
(HDDをゆすった時さらさらと言う音がしたのがこれ)

このケースを開けたまま、再度組立て電源を投入してみました。
勢い良くディスクが回転しヘッドが動作したが、やはり不安定な動きです。
再度、電源OFF ONしてもやはり同じ症状でした。
数分後、脈いや回転も止まり静かになりました。
ご臨終です。 (合掌)
謹んでご冥福をお祈りいたします。

PS

現在は、産廃1G(NEC)のHDDを入れて最後のご奉公に努めています。