【南部駒ひき唄】

トップページへ戻る

今月の一曲

馬産地として有名な南部藩に、毎年江戸から幕府の馬買使者が買い付けに来ていました。
この唄は時の南部藩主が中の丸で酒宴を開いた折、歓迎の意味を込めて地元の若衆が当時盛岡で流行っていた唄を唄ったのがこの「南部駒ひき唄」の始まりと言い伝えられています。
                                   
所が元禄5年から幕府の馬買役人が盛岡まで来ることが取りやめになり、その後は南部藩で良馬を選んで毎年春秋の二回100頭〜150頭もの馬を連れて江戸へ上ることになったのですが、その道中に御用博労達によって歌い継がれてきました。

唄に入る前にセリフがあるのがこの唄の特徴で、晴れ晴れとした気持ちで格調高く唄うとこの唄の味わいが出てくるのではないでしょうか。

(ハアー 今日は天気も良いし日も良いし ドンドと引き出せホーイホイ)

1.目出度い 目出度のヨヤ 若松さまよ (ホーイ)
  枝もナーエ 栄えるヨ 葉も繁る (ヤー)
  栄える枝も (ホーイ) 枝もナーエ
  栄えるヨー 葉も繁る

2.余吾のエー 大将ヨヤ 鬼をも 蹴立て (ホーイ)
  山をナーエ 乗り越すヨー 大葦毛 (ヤー)
  乗り越す山を (ホーイ) 山をナーエ
  乗り越すヨー 大葦毛

  (ハアー とも轡払ってドンドト 追い込め 三十五両千匹 ホーイホイ)

【試 聴】